すべての人が快適に暮らせる空間を創造する
快適で安全な生活環境を提供するために、介護用住宅改修も承っております。高齢者や障がい者の方々が自宅で安心して暮らせるよう、個々のニーズに応じたカスタマイズを実施します。転倒防止や動作のサポートを目的とした住まいの改善は、介護を受ける方だけでなく、介護をする方の負担も軽減されます。
お客様の声を大切にし、経験豊富なスタッフがご要望に応じた最適なプランをご提案します。安心して暮らせる住まいを一緒に作りましょう。
介護リフォームには補助金が使えます!
要介護認定で
要支援1以上
その他、一定の条件を満たせば、
改修費の一部が支給されます。
最大18万円支給
支給の対象となる住宅改修の工事費は、
最大で20万円。
所得に応じて1~3割は自己負担があります。
人気改修ランキング
-
浴室用の手すりは、安全で快適な入浴環境を提供するために設計されています。滑りやすい浴室での転倒を防ぎ、高齢者や身体に不安のある方が安心して入浴できるようサポートします。
-
トイレ用の手すりは、トイレの出入りや立ち座りをサポートするために設計されています。高齢者や身体に不安のある方が安全にトイレを利用できるよう、安定性と使いやすさを重視しています。
-
玄関外や内にある段差は、特に転倒のリスクを高めます。この手すりを利用することで、段差を越える際の安定性を確保し、安全に移動することができます。
-
廊下の手すりは、移動時の安全を確保するために非常に重要な役割を果たします。手すりは安定した支えとなり、転倒や怪我を防ぐために欠かせない設備です。
-
高齢者や足の不自由な方にとって、わずかな段差でも大きな障害となります。自宅内の段差を無くし、移動の安全性と利便性を向上させることで、転倒や怪我のリスクを減らせます。
-
他にもキッチンやトイレのリフォーム、引き戸などへの扉の取り替え、滑り防止など、さまざまな改修工事の対応も可能です。住宅の改修は、利用者と介護者がともに安心して暮らせる環境づくりの第一歩です。安全で快適な住まいを実現し、心豊かな毎日をお過ごしいただけるようサポートいたします。
ACCESS
あいあい福祉用具サポート
〒373-0025 群馬県太田市熊野町15-18
GROUP

〒373-0851 群馬県太田市飯田町1118番地
TEL 0276-61-3197
運営事業
- ●居宅介護支援事業所ななみ
- ●訪問介護ステーションななみ
- ●デイサービスセンターななみ

- ●居宅介護支援事業所はっち
- ●訪問介護ステーションはっち
- ●リハビリセンターはっち

- ●はっちNEXT
